よくあるご質問 FAQ  (ヒンジクローザ)
 
 
 
 
 
ヒンジクローザを長年使用されていると、ヒンジクローザ本体内部、部品などの摩耗・劣化により、
当初の性能が維持できなくなります。
定期的に点検を依頼され、必要により交換されることをお勧めします。
 
 
 

(調整が難しい場合は、お取り扱いの建築会社様または工務店様もしくは販売店様にお問い合わせください)

よくある質問集
閉まる速度が徐々に速くまたは遅くなった。
閉まる速度が急に遅くなった。
  閉まる速度が速くなり、速度調整弁で調整できない。
  閉じる際、「バタン」と大きな音がするようになった。



 
閉まる速度が徐々に速くまたは遅くなった。
   
季節の温度変化などにより、閉鎖速度が変わります。
(温度が高くなると速くなり、低くなると遅くなります)  
         
      閉鎖速度調整弁で閉鎖速度を調整してください。    

 
閉まる速度が急に遅くなった。
   
本体内部の油の流れが悪くなっています。
         
      閉鎖速度調整弁で閉鎖速度を調整してください。    

 
 閉まる速度が速くなり、速度調整弁で調整できない。
   
本体より油が漏れているか、耐用開閉回数(JIS規格 10万回)を過ぎている場合に起きる現象です。
(耐用開閉回数は、自然環境・住環境あるいは使用方法などにより変わりますが、必ずしも耐用開閉回数を
 超えると不具合が生じるということではありません。)
           
      速やかに、お取り扱いの建築会社様、工務店様もしくは販売店様に交換の依頼をしてください。   
  油漏れを放置しておくと、閉鎖速度がコントロールできなくなり事故につながるおそれがあります。

 
閉じる際、「バタン」と大きな音がするようになった。
   
閉鎖速度が速すぎる
           
      閉鎖速度調整弁で閉鎖速度を調整してください。   
           
     
           
    本体より油が漏れているか、耐用開閉回数(JIS規格 10万回)を過ぎている場合に起きる現象です。  
      (耐用開閉回数は、自然環境・住環境あるいは使用方法などにより変わりますが、必ずしも耐用開閉回数を  
       超えると不具合が生じるということではありません。)   
         
      速やかに、お取り扱いの建築会社様、工務店様もしくは販売店様に交換の依頼をしてください。    
  油漏れを放置しておくと、閉鎖速度がコントロールできなくなり事故につながるおそれがあります。


 
 
The Door Closer Manufacturer's Association
 updated 2008/07/20